1月19日、昨年の総会で新たな体制になった世話人・専門部の合同会議を16人の参加で開催し、当面のとりくみ、今年一年間の主な活動を確認しました。また、自民党の組織的裏金づくりで、国民の怒りが高まり、自民党政治を終わらせる大運動で革新懇の役割発揮が求められるもと、交野革新懇運動の前進と大きな交野革新懇づくりを確認しました。さらに、2024年度の交野平和展の実施が提案され、次のような内容を決定・計画・検討しています。
・映画「荒野に希望の灯をともす~武力で平和は守れない~ 医師中村哲 現地活動35年の軌跡」上映

・ピースコンサート
・交野戦争戦跡の写真展示
・平和のメッセージ記載コーナー設置(仮称)子ども達と平和への思いをのせて
・(検討中)沖縄・ガザ・ウクライナ等のお話し、または、「はだしの ゲン」上映など
・戦争中の実物資料の展示 戦争当時の国民服・子どもの絵・紙幣・ヘルメットなど有りますが、展示物の充実のため、当時の写真や資料など、お寄せいただくようにご協力をお願いします。
・戦争体験記「先輩からの伝言」を発行する予定です。戦後79年を経て、戦争体験者がわずかになった今、次世代に末永く平和の大切さを伝えるために「聞き取り手記集=先輩からの伝言」の発行をすすめています。激動の時代を生きてきた証として、貴重な戦争体験記をお寄せください。 戦争の時の苦労した経験や体験、両親・親戚・友人などの経験でも、ぜひ、お寄せください。
コメント