とりくみ ガザ・祝園街頭署名とpeace parade と き 4月15日(火) 10:00~ 集会ところ 梅が枝公園 梅が枝43※集合場所が万代郡津店前より梅が枝公園に変更10:30~ parade 旧イズミヤ前まで11:00~ 交野市駅で街頭署名活動交野市も10km圏内! 本州最大規模の祝園... 2025.04.07 とりくみ平和
平和 シリーズ 交野市の戦争戦跡 No.3 交野の戦争戦跡シリーズ№3は「大阪陸軍造兵敞第五枚方製造所私市地下疎開工場」です。 この間、憲法9条と「専守防衛」をかなぐりすてる敵基地攻撃能力保有と大軍拡の最初の一歩を踏み出す政府予算が参院での再修正を経て成立、軍事費8・7兆円の大軍拡予... 2025.04.05 平和
平和 交野平和展実行委員会の開催 戦後80年となり戦争を語り継ぐ人が年々少なくなりつつある昨今、9条の灯をなんとしても消してはらないと、私たちは毎年交野平和展を開催してきました。 昨年は「荒野に希望の灯をともす」の上映に550人の方、前日の交野平和展にも多くの方が参加され好... 2025.04.05 平和
くらし 花粉症の台頭 小生は奈良県桜井三輪の生まれで三輪山は杉・桧・松で覆われた神山で大神神社の周辺を中心に神域として縄張りがされていて、その中には入れないが、そこを除いた所は柴刈りが出来た。そんなことで杉・桧・松等の花粉には慣れていたのか「花粉症」と言う言葉は... 2025.04.05 くらし
自然 交野の山野草 no.51 シュンラン 天野が原 久保俊雄 日本全土に広く分布し、日本を代表する地生ランです。里山や雑木林の林床に自生し、古くより季節の花や祝い事の花として親しまれてきました。シンピジウムの仲間で、葉は細く、縁には細かいぎざぎざ(鋸歯... 2025.04.05 自然
平和 こんなに近くに本州最大級の弾薬庫! 祝園弾薬庫を現地見学交野革新懇はこのほど、京都府精華町祝園(ほうその)ミサイル弾薬庫、陸上自衛隊祝園分屯地を見学、東京ドーム100個分の広さといわれる、分屯地の周囲を一周しました。 京都革新懇の呼びかけで、「祝園弾薬庫増設問題」をめぐる学習... 2025.03.07 平和
とりくみ 大阪革新懇が2025年度総会開催 大阪革新懇2025年総会で交野革新懇世話人・西村幸久さんが交野革新懇の活動報告を行ないました。発言要旨です。紹介します。発言要旨・交野革新懇の活動報告 こんにちは、交野革新懇の昨年一年の活動を報告させていただきます。私が交野革新懇に関わって... 2025.03.07 とりくみ平和
自然 交野の山野草 no.50 カンアオイ 天野が原 久保俊雄 森林内に生育するウマノスズクサ科の常緑多年草です。交野では倉治、源氏の滝から交野山への登り道右側と傍示周辺で見られます。 二本の葉柄の先にハート形の葉をつけ、その根元に先端かが3つに裂けた小さく堅い筒... 2025.03.07 自然
政治 自公過半数割れの立役者!ビッグ対談 「怒り・忘れない・アキラメナイ」Youtubeで視聴できます。←クリックしてくださいパーティー券裏金疑惑解明へ上脇博之さん (神戸学院大学法学部教授) 清水ただしさん (日本共産党元... 2025.02.08 政治
くらし 「地域公共交通のアンケート」がスタート まず、市民の声に耳を傾け、市政に届けよう「交野市の公共交通の充実を求める会」 波田哲弘 京阪バスが交野市内で走っている路線バスの大部分は3月22日で廃止されます。戦後、「公共交通」と言われながらバスについては、多くが民間に委ねられて... 2025.02.08 くらし