とりくみ

革新懇運動の前進と飛躍を誓う

交野革新懇総会&講演会最高時現勢回復まで、あとわずか交野革新懇は9月21日(日)、2025年度交野革新懇総会と講演会を開催、総会は、活動報告と今後の取り組み、会計報告と監査報告、役員紹介、会場から二名の発言があり、総会議案・会計・役員体制を...
自然

交野の山野草     No.56

センニンソウ天野が原 久保俊雄 盛夏から秋にかけ日当たりの良い道端や山野に、白い花をまとったセンニソウの花が目を引きます。 センニンソウはつる性キンポウゲ科の多年草で園芸品のクレマチスも同じ仲間です。 無毛の茎は勢いよく長く伸びています。葉...
平和

交野平和展に430人の市民が参加!

笑顔いっぱい 子どもの平和広場、平和展初日 総勢80人が参加 子どもの平和広場・祝園講演会・ピースコンサートに感動と共感 平和展初日の23日(土)朝十時から開催された「子どもの平和広場ー平和っていいね!」には、子どもを連れた若いお母さん、お...
とりくみ

2025年度 交野革新懇総会&講演会

総会企画講演会 さよなら自民党政治!その先へ〜参院選の結果と政治革新の展望〜第一部 交野革新懇総会 「活動報告と提案」第二部 講演 冨田宏治さん 関西学院大学法学部教授9月21日(日) 10:00~12:00 ゆうゆうセンター多目的ホール
平和

10・19祝園全国集会

私たちは二度と戦争はしたくない!平和こそ文化は香り立つ!祝園全国集会10月19日(日)11時~ けいはんな記念公園第一部 11時~13時 ピースフェスタ第二部 13時~全国トーク ピースパレード交野市からの参加について※ マイクロバスで参加...
平和

展示に多くの方が絶え間なく

ガザ写真をみる親子 一階展示ロビーには、交野の戦争戦跡の写真、祝園弾薬庫、ガザ、広島・長崎の原爆の写真が部屋いっぱいに貼られ、また、平和のメッセージ記載コーナーも設けられ、絶え間なくみなさんが入場し熱心にみていました。 参加者には「写真で見...
平和

ほうそのに、ミサイル弾薬庫!?

「黙って見過ごしてよいの」声を上げることは今を生きる者の責任 呉羽さんが講演の冒頭で、祝園ネット結成時に引用したおもいです。「声を上げることは今を生きる者の責任」 呉羽さんが木津川市会議員のとき、新潟県の加茂市長が、国のあり方を変える、大変...
自然

交野の山野草           No.55

ツリガネニンジン天野が原 久保俊雄 山野の日当たりの良い場所に生えるキキョウ科の多年草で、もともとは秋の草原を代表するような存在であったと聞き及びます。 現在、山で見かけるのはかなり珍しいものになっています。むしろ里の田の畦道やのり面などに...
とりくみ

2025年度 交野革新懇総会&講演会

2025年9月21日 10:00~12:00ゆうゆうセンター4F多目的ホール交野革新懇総会 「活動報告と提案」講 演 冨田宏治さんテーマ さよなら自民党政治!その先へ 〜参院選挙の結果と政治革新の展望〜お話しする方 冨田宏治(とみたこうじ)...
とりくみ

平和展成功のため申し入れと宣伝を開始

8月23日(土)~24日(日)に、青年の家で開催される2025年交野平和展に向けて、その成功のためいますすめているのは、申し入れ活動と宣伝です。交野市内公営掲示板へのポスターの貼り出し(68箇所)、交野公共施設(交野市役所・ゆうゆうセンター...