大量虐殺いますぐやめよ!ガザに恒久的停戦早く!
交野市から10km、祝園にミサイル弾薬庫はいらない!


ガザ祝園写真パネル展 交野ガザ・祝園アクション開催
遠い遠いガザで殺されている子どもたちがいる
私たちから見れば中東は遠いところです。毎日、新聞やテレビやネットで、ガザで暮らす何の罪もない子どもたちや女性やお年寄が殺されていく姿が映し出されています。どうしてこんなことが許されるの?もう見たくない!きっとそう思っている人も多いのではないでしょうか。いったいわたしたちに何ができるのでしょう。
イスラエルとパレスチナの間で一体何が起こっているのか?気になりながらも、日々のくらしの中でしなければならないことがいっぱいで、なかなかそのことに時間がさけずにいます。ジェノサイドや戦争はもちろん反対ですが、じゃあ、日本にいるわたしたちに何ができるのか?知ることから始めてみませんか。
近い近い京都・祝園で戦争の準備が進んでいる
枚方・交野から車を走らせれば30分足らずのところ、関西学研都市の隣に陸上自衛隊祝園分屯地があります。ご存知でした?わたしたちはちっとも知りませんでした。その祝園分屯地に300億円近い税金をかけて本州で一番大きい弾薬庫が増設されようとしています。
いったい祝園弾薬庫に、何が保管されるのでしょうか?防衛省は住民に説明会すら開いていませんが、もっぱらミサイルが保管されると言われています。もしも、事故が起こったら?もしも、戦争になったら?標的になることはまちがいありません。ここからミサイルが発射されれば?子どもたちを殺すことに繋がりかねません。殺すのも殺されるのもごめんです。まず、知ることから始めてみませんか?
交野ガザ・祝園アクションとガザ祝園写真パネル展を計画させていただきました。 交野ガザ・祝園アクションは4月15日、交野市梅が枝公園で集会後交野市駅先までパレードを行ないました。ガザ・祝園写真パネル展は4月23日、交野市立青年の家学びの館で、多くの方の協力もと無事行なうことができました。二つの取り組みの内容を紹介します。
交野ガザ・祝園アクション開催!

「子どもを殺さないで」「ガザの大量虐殺をいますぐ止めて」「祝園は交野市から10㎞」「祝園にミサイル弾薬庫はいらない」「私たちは戦争準備に協力しない」と4月15日(火)午前10時から交野市・梅が枝公園で、集会が行なわれ、交野市駅先までパレードを行ない、パレード終了後、交野市駅で祝園の署名を取り組みました。交野革新懇と憲法とくらしを考える会が呼びかけ60人の方が参加されました。

よびかけ人を代表して、立花勝博交野革新懇事務局長は「私たちは、ここ交野から、戦争を止めたい思いを形にするため、本日集会とパレードと街頭署名活動を計画した。ジェノサイドただちに止めさせ、今すぐガザの停戦を再確立し恒久的停戦を、危険な祝園弾薬庫を交野市民に知らせよう」とあいさつ。地元の梅が枝団地の青木さん、新婦人の江野さん、憲法の志水さんがスピーチされました。このような集会に初めて参加された梅が枝団地の方は「ひとたび紛争が始まればウクライナでもガザでも終わらせることは大変ですね。あなたたちの運動が世界に影響を与える」と事前に全戸配布していたビラを握りしめて、スピーチを最後まで聞いておりました。
手作りの横断膜、だれの子どもも殺さないでのポスター、手製のひまわりのブローチなど、ひとめにつくグッズを掲げながらパレードを行ないました。ひときわ市民が注目したのは「ひとにしき地対艦誘導弾ミサイルの実寸大の横断幕」(9m)です。何事かと店から飛び出して来た方もおられました。”パレスチナに自由を”の曲を響かせ、”戦争止めよう” “子どもを殺さないで” “ガザの大量虐殺今すぐやめて” “祝園は交野からたった10㎞” “祝園にミサイル弾薬庫はいらない” “私たちは戦争準備に協力しない”などのシュプレヒコールで訴え交野市駅先までパレードを行ないました。

沿道から手を振る方、”頑張って”と激励する方、はにかみながら笑顔を返す方、至る所で暖かい激励をいただきました。パレード終了後、交野市駅で「祝園弾薬庫について住民説明会を求める」署名活動を行ないました。
交野市会議員からメッセージ
本日、「戦争を止めるガザ祝園アクション」が交野の地で開催されることに心から賛同を申し上げます。公務のため参加が叶わぬこと誠に恐縮ではありますが、現在交野市から10㎞圏内の自衛隊祝園駐屯地で、国が地元はじめ周辺地域に納得いく説明をしないまま弾薬庫の整備を進めていることは、国民軽視であり到底許されるものではないと考えます。
交野ガザ祝園アクションを企画された関係各位に感謝を申し上げるとともに、本日のアクションを通して、全ての人の命が大切にされ、人権が守られる世界になることを心から祈念申し上げ、連帯のメッセージとさせていただきます。
にじいろ対話の会
市会議員 松村ひろ子
市会議員 あべけいこ
市会議員 坂本あきら
日本共産党
市会議員 さらがいふみ 市会議員 藤田まり


コメント