平和 展示に多くの方が絶え間なく ガザ写真をみる親子 一階展示ロビーには、交野の戦争戦跡の写真、祝園弾薬庫、ガザ、広島・長崎の原爆の写真が部屋いっぱいに貼られ、また、平和のメッセージ記載コーナーも設けられ、絶え間なくみなさんが入場し熱心にみていました。 参加者には「写真で見... 2025.09.05 平和
平和 ほうそのに、ミサイル弾薬庫!? 「黙って見過ごしてよいの」声を上げることは今を生きる者の責任 呉羽さんが講演の冒頭で、祝園ネット結成時に引用したおもいです。「声を上げることは今を生きる者の責任」 呉羽さんが木津川市会議員のとき、新潟県の加茂市長が、国のあり方を変える、大変... 2025.09.04 平和
とりくみ 平和展成功のため申し入れと宣伝を開始 8月23日(土)~24日(日)に、青年の家で開催される2025年交野平和展に向けて、その成功のためいますすめているのは、申し入れ活動と宣伝です。交野市内公営掲示板へのポスターの貼り出し(68箇所)、交野公共施設(交野市役所・ゆうゆうセンター... 2025.08.03 とりくみ平和
平和 2025年度交野平和展 in 青年の家 平和願う多彩な展示と企画を決定第二回交野平和展実行委員会 5月22日(木)第二回交野平和展実行委員会を開催、2025年の交野平和展の主な企画・催しを決めました。 今年で7回目となる「交野平和展」が、8月23(土)~24日(日)、交野青年の家... 2025.06.08 平和
平和 交野平和展実行委員会の開催 戦後80年となり戦争を語り継ぐ人が年々少なくなりつつある昨今、9条の灯をなんとしても消してはらないと、私たちは毎年交野平和展を開催してきました。 昨年は「荒野に希望の灯をともす」の上映に550人の方、前日の交野平和展にも多くの方が参加され好... 2025.04.05 平和
とりくみ 大阪革新懇が2025年度総会開催 大阪革新懇2025年総会で交野革新懇世話人・西村幸久さんが交野革新懇の活動報告を行ないました。発言要旨です。紹介します。発言要旨・交野革新懇の活動報告 こんにちは、交野革新懇の昨年一年の活動を報告させていただきます。私が交野革新懇に関わって... 2025.03.07 とりくみ平和
平和 核廃絶の願いをこめて 日本被団協 ノーベル平和賞受賞80年前、広島と長崎に原子爆弾が落とされ、日本はアメリカに降伏して戦争は終わった。当時18才だった母は四年後に結婚して、私は生まれた。爆心地から5㎞離れた三菱造船所での勤務で幸いにも無傷で、被爆者である事はひた... 2025.01.13 平和
平和 交野平和展に600人の参加 「あたたかい心、平和を望む心、感動して涙がとまりません」「世界中の人たちに観てもらいたい」「日本人のほこり」、映画「荒野に希望の灯をともす」上映会では500人が鑑賞し、感動の声をよせました。「子どもの平和広場」「写真で見る交野の戦争戦跡」、... 2024.08.31 平和
平和 交野平和展 2024 8月16日(金)10:00~16:30 4F多目的ホール 入場無料・原爆投下後の広島・長崎(写真)・交野の戦跡 陸軍用地の石標など(写真)・戦時中の市民生活(パネル)子どもの平和広場 へいわっていいね! 10:00~12:00子ども... 2024.06.14 平和
平和 平和展成功へ 宣伝・申し入れ 交野平和展第3回実行委員会を開催交野平和展第3回実行委員会が、5月23日(木)に新たに2名のメンバーが加え、22名の参加で開催され、2024年度の交野平和展の成功のため、宣伝・申し入れ活動を中心にスタートしていくことを確認しました。 今年の... 2024.06.14 平和